役に立つ将棋の格言99−見開き完結

この本の詳細をAmazonで見る
評価:B
対象者:10級〜二段
発売日:2004年7月
局面図をもとに、そこで役に立ちそうな格言を99個挙げたのが本書です。
格言といっても、昔からあるような将棋の格言ではなく、近年出てくる局面において、有効な手筋を短い短文(格言)として表現しているので、当然ながら聞いたことのない格言ばかりです。
本書の構成は、見開き完結になっていて、右側のページに局面図と格言、進行手順が載っており、左側のページには、解説と変化図が載っています。
この本のセールスポイントは、@見開き完結になっているため、どこからでも読むことができること。そのため少しずつ読み進めることができ、投げ出さずに最後まで読み通しやすい点です(最近の将棋の本は難しいのが多いため、けっこう途中で投げ出す人も多いので)。
また、A格言という形なので、実際の局面で出てくる手筋が、頭に入りやすいこと、等が挙げられます。
反面、99個もの格言を挙げているので、ちょっとこの格言は強引に作ったな、というのがいくつか見受けられます。
ただ、なかなか有効な手筋が載っているので、対局前に確認で読んだりするのにいいと思います。毎日コツコツと読んでいくのもいいでしょう。(投稿:Shigekun二段)