先崎学:ホントに勝てる四間飛車 先崎式将棋レクチャー&トーク

この本の詳細をAmazonで見る
評価:A
対象者:8級〜3級
発売日:2002年12月
先崎八段が、最近の将棋の本の難しさに疑問を感じ、アマ初段向けに易しく、また、プロの感覚を言葉で表すように工夫して完成させた、渾身の一冊です。アマ初段向けとなっていますが、これから四間飛車戦法を覚えてみようという方には、最適の本だと思います。
内容は、四間飛車戦法の説明からその理想的な形、そして具体的な居飛車の戦法への対策という構成になってます。
居飛車の戦法として取りあげられているのは、
@斜め棒銀
A角交換急戦(早仕掛け)
B棒銀の3つの急戦と、
C左美濃
D居飛車穴熊の2つの持久戦です。

この本のセールスポイントは、全て初手から解説していて、流れをつかみやすいこと。そして、指し手の基準となる構想や判断が、わかりやすく解説されていることです。
その反面、1つの戦法に対して変化の数はそう多くなく、深い内容にはなっていません。ですから、ある程度定跡をすでに覚えているような方には、少し物足りないような内容かもしれません。
ただ、最初にも述べたとおり、これから四間飛車戦法を覚えてみようという方には、オススメの一冊です。続編の「ホントに勝てる振り飛車」「ホントに勝てる穴熊」も参考にしてみてください。(投稿:Shigekun二段)